fc2ブログ
社長の独り言
自分を見つめ直し、関係する全ての人と心を通わせる心のページ。IT社長のつれづれ日記。
プロフィール

社名はアクティブ

Author:社名はアクティブ
株式会社アクティブ 代表取締役 横浜生まれの横浜育ち サッカーをこよなく愛する 1児の親父 何事にも臆せず体当たりで仕事をするタイプ 創立20周年を迎えるにあたり、従業員や御客様への感謝と、もっと飛躍せねばといつも考えている。 最近はGOLFにはまり親父化がすすむ。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ゴルフにはまっています。。。
私とゴルフの付き合いは、20数年前のサラリーマン時代に2年ほど職場の人とコンペに参加した事がある程度でした。その後は結婚しお金が使えなくなり止めていましたが、4年ほど前に、ふとしたきっかけでゴルフを再度始める事に。。。。。。。。

初めのうちは、身体がいう事を聞かない。ボールにクラブが上手く当たらない。。。何で。。。何で~。。。止まっているボールが上手く打てないの。。。。。。。ショック!

練習場で1年間練習し2年目から20年ぶりに本コースにデビュー。。。。。。。スコアは100調度。。。おお、私は天才か。。。。。  次は絶対に100切りと思えば、なんと108。何で。。。 そうか、欲を持ったために煩悩の世界に引きずり込まれたのか。。。。。
(ゴルフは自分との戦いというからな~!)

最近は、何だかんだでコンスタントに100が切れるようになったが。。。。(2006/8/27時点の平均スコアは94

もっと練習してコンスタントに90切りを目指せねば!!!!!!!

先日もサラリーマン時代の後輩と大厚木カントリークラブに行ってきた。
後輩が連れてきた人が、、、、う・う・うま~い!(なんと3オーバーの75で回っている)
じっくり観察しているとパーオンはしなくても必ずワンパット圏内に寄せてくる。。。なるほど!
無理にパーオンを狙わなくても良いんだ。。。(そうだ、寄せを練習しよう!

それにしても大厚木CCの本コースで75とは。。。。。恐れいった!!
因みに、私は進歩が無く92点。。。。。。トホホ!!

スポンサーサイト



岡山出張報告
昨日、岡山の出張から無事生還しました。 朝一の飛行機は眠くて疲れた。。。。
朝4時に起床しシャワーをあびて、岡山駅まで15分近く歩き、駅から空港バスで30分飛行機に乗り、羽田に8:35到着、あ~あ。眠い! 今日一日仕事になったのか。。。。

今回、驚いた点が2点あった。それは・・・・・・・・・
1点目、羽田発岡山行きの飛行機が小さいのでビックリ、通路を挟んで右が2列、左が3列の5列だけ。。。いままで乗った飛行機で最小。。(因みにMD-81と言うらしい)
離陸する時に普通より鋭角に上昇している。。。ここ恐い!!

雲の上から景色を見ると、岩場のような雲が所々にあり、なんか雪山のようだ。
(こんなにゆっくり雲を見たのは久しぶりだな。)

2点目は空港バスなのですが、なんと走り出す直前に車高が上がった。。。。。。
乗り降りがし易くなるように停車時は低くなるの?????? 便利!!!

また、いつも走っている高速道路だけど、バスに乗ると景色がこんなにも違うのか。。。

あんな崖っぷちにマンションがあるなんて。。。初めて知った! こんな所にゴルフ練習場が。。。やはり目線の違いは大きい。。。。。 高速の合流地点はこんな所から上がって来るのか。。。。

仕事も偶には違う目線で考えたりしないと、凝り固まる気がする。 良い勉強になった。。。
そうだ、試験結果の採点をしなくては。。。。。。。。。。

岡山出張
来週、岡山に今年2回目の出張をしてきます。
何の出張かと言いますと、来年4月の新入社員採用なのです。

昨年、初めて岡山に求人募集に行きましたが、みなさん純朴そうな青年(少年?)ばかりでした。そのなかで採用した今年の新人の評判が良く、今年も岡山で何人か採用したいと思っておりましたが、今年は売り手市場のため求人が厳しい状態なので。。。。。。。苦戦中!

しかし、先日、岡山の専門学校の先生から連絡があり、急遽8/22に採用活動に行く事になりました。期待していますぞ・・・・・

今回は朝一で出発し、翌日の朝一で帰ってきますので、ゆっくりは出来ませんが、どんな学生が待っているかを考えるとワクワクしてきますね。

採用した場合は、地方から横浜に来ていただく事になりますが、こちらに知人がいない場合は寂しいだろうな。。。でも、先輩が居るから平気かな!

また、当社の社員は面倒見がよいので、安心はしていますが、早く社員に溶け込めるように見守っていかなければ。。。。。。 私も親代わりにならないとね。

はやく、22日にならないかな。。。。。。。(独り言です)


テーマ:ちょっと語ってみる(-_-)/ - ジャンル:日記

みんなに支えられて10周年
30代で設立して今年で当社も10周年を迎えます。

10年間走り続けてきて(何回かは転んでしまいましたが。。。。)思った事は、従業員のお陰で、なんとか会社らしくなってきたということですね。

そう言えば、色々な事があったな~。SEとして仕事をしていた時に御客様から当社の社員の勤怠が悪いとのことで、「今すぐ来い」と千葉の山奥から横浜まで呼び出された時。。。。

別の案件では、1ヶ月に300時間の就業時間が半年位続いた時は、流石にめまいがしてきた時も。。。。。。。でも、よく倒れなかったと自分でも不思議。やはり健康が一番だと思い知らされた時期だった。

御客様から、支払がなかった事も何回かあったな~。その都度自分の給与が出せずに女房に。。。。。。。 m(_ _)m
下請法なんて有ってないようなものだとつくづく思う。 (>_<)

軌道に乗ってきてからは、毎月必ず給与が出るので、女房もひと安心でしょう。た・ぶ・ん!

何だかんだと言っても、10年は短かったような気がします。
これからも10年20年と世代交代(事業継承)するまでは、頑張らなくては。。。。。
でも、次期社長は誰なんだろうな!!!(彼かな、彼女かな。。。)

今後は、従業員がいるから会社が成り立つことを忘れずに、いつも感謝の心を持って行動し、従業員の良きパートナーになるように頑張ろう。(まだまだですが。)

そうだ、親睦会は10周年の社員旅行は。。。。。。。。何処にするのかな?

テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記

社名の由来
当社の社名は『アクティブ』と言いますが、皆さんも御存知な通り『活動的な』等の意味を持っており、いつまでも、前向きに走り続けようと考えて命名しました。(1996年9月の事です)

我ながら、ナイス命名と思っていましたが。。。しかし、『アクティブ』という名称が氾濫している事を会社の登記が済んでから気が付きました。トホホですね!

地元の横浜でも中古車センターや印刷業等に同じ名称の会社があり、ましてや日本中には、同業者も多くいる事で、「active」という会社のドメインを取る事が出来ませんでした。仕方が無く、「active-web」としましたが。。。。。残念!

でも、実は日本語ドメインは「アクティブ(漢字なので全角です)」で登録が出来ました。日本で一番最初に取ったという事で、えへんと威張ってしまいます。

たまには、インターネットエクスプローラーのアドレスバーに漢字で「アクティブ.jp(.jpは半角)」と入れてみて下さい。当社のホームページが出ますよ。たぶん!

また、JWORDにも登録していますので、「アクティブ」だけでも検索できます。(この場合は、他社も登録しているので、何社かが出てきてしましますが。。。。

まあ、今後とも『アクティブ』という社名に恥じないように人より一つ先を走り続けたいと思っておりますので、従業員を含む関連する皆様方、宜しく御願いします。

PS)学生時代に日記などつけた事がなかったのに、この日記がいつまで続くのか。不安!



テーマ:ブログはじめました^^ - ジャンル:日記