fc2ブログ
社長の独り言
自分を見つめ直し、関係する全ての人と心を通わせる心のページ。IT社長のつれづれ日記。
プロフィール

社名はアクティブ

Author:社名はアクティブ
株式会社アクティブ 代表取締役 横浜生まれの横浜育ち サッカーをこよなく愛する 1児の親父 何事にも臆せず体当たりで仕事をするタイプ 創立20周年を迎えるにあたり、従業員や御客様への感謝と、もっと飛躍せねばといつも考えている。 最近はGOLFにはまり親父化がすすむ。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

社内ボーリング大会
今年も、社内の社員親睦会主催のボーリング大会が開催された。

子供が幼い時はプライベートでボーリングをしていましたが、最近は会社のボーリング大会以外は遣らなくなってしまったので、毎年1年ぶりのボーリングとなる。。。。。。
ボールの重さも、以前は13ポンドのボールを使用していたのだが、最近は10~11ポンドのボールを使用。。。。。
だが。。。たった2ゲームを行っただけで、腕がパンパンに張ってしまった。。打ち上げでビールが上手く注げない。。。手が震える。。。。なんて柔な身体になってしまったのか。。。。。ショック!!
取りあえず、打ち上げの会席料理に舌鼓。。。昼間からお酒を呑んで、至福の時!!
翌日は、手が震えて字が書けない。。。。早く元に戻ってくれ!!!

スポンサーサイト



恐るべしマイクロソフト社
マイクロソフトが発売したWindowsVISTAは、マイクロソフトと競合しているソフトウェアの動作が極めて悪くなるということが噂は本当であった。
今回、マイクロソフトが認めたのは、グーグルによるパソコン内情報検索ソフト「グーグルデスクトップ」がマイクロソフト製のパソコン内検索ソフトと競合するために、わざわざグーグルデスクトップの動作が遅くなるシステムを導入していたことです。
WindowsVISTAには、その他のソフトでも、このような傾向があるそうです。(日経新聞2007/06/21夕刊3面から)

他社が開発したソフトと同じものを自社で開発し、OSに組み込んでシェアを奪う手段は、
Netscape Navigatorからシェアを奪ったときと同じです。
これで、いいのか。。バカボンのパパ教えて下さい!!!!!
<久しぶりのJ2観戦>
先日、福岡出張のついでに、サガン鳥栖と京都パープルサンガの試合を観戦してきた。
そう言えば、横浜FCがJ1に昇格してから、J2の試合は一切見ていなかったのだが。。。。。。
いつもお世話になっている、専門学校の先生が大大大大大のサガン鳥栖サポータのため、福岡から鳥栖まで、特急電車に飛び乗り鳥栖スタジアムでJ2観戦。。。
ビックリしたのは、鳥栖スタジアム。欧州のスタジアムを思わせるような格好の良いスタジアムで、芝が雨に濡れ照明がてらされると、なんて綺麗なのだろう!!!!明らかに三ツ沢競技場とは違う!!!
何はともあれ、左手にビール、右手にメガホンをかかえサッカー観戦。
やはり、スタジアムに来ると燃える。いつの間にか声を張り上げて過ぎて。。。
声が出ない。。。完璧に声が嗄れた。。。。久しぶり燃え尽きた。。。
結果は2-0でサガン鳥栖の勝利!!!良かった良かった。。。これで、熟睡。。。。。。次の日は朝の飛行機で帰社。。。翌日はPマーク教育。。。今週も疲れた!!!もう年かも!!!
非常識なTBS
TBSが、関東アマチュア選手権で、石川選手のプレー中の声を拾うために同伴競技者らに小型マイク装着を要求したり、無断でヘリコプターによる取材を行い、競技の進行も妨げた問題。
依頼された同伴競技者もこの大会のために一生懸命練習をしてきたアスリートです。自分のプレーに集中したいはず、視聴率のために参加者の気持ちも考えられないのはだめ!
また、ゴルフは集中力のスポーツ、それに対してヘリコプターを飛ばすなんて非常識の何ものでもない!!!
視聴率を欲しいのは分かるが、遣りすぎです。。。。石川君も自分のために問題が起きている事に対して、集中できないはず。。。彼を潰さないで欲しい!!!ゴルフ界の将来のために!!!

ある日のゴルフトーナメント
先日、男子のゴルフトーナメントをテレビで見ていた。(実際はビデオ録画だが。)
優勝したある男子プロが最終18番でミスショットをした。
テレビでも聞こえるようにボールに泥が付いていてミスになったと言っていたが、なんか見ていて好感が持てなかった。

ゴルフは自然との闘いで運が悪くディポットに入ってしまったり泥が付いたりするのも全て引っくるめてゴルフなのだと人は言う。だからゴルフは飽きないし面白いのではないのか。

それに引き替え同じ時間に行っていた。女子プロのゴルフトーナメントのこと。プレーオフ1ホール目で運悪くディポットに入り、ミスショットをした不動裕理だが、何も言い訳をせず淡々とゴルフをしていた。優勝はのがしてしまったが、見ていて感心してしまった。あの精神の強さが不動の強さなのだと。。。。これからも不動は優勝を続けていくであろう!!!

仕事でも、出来ない理由や(言い訳)、逃げ道を考えたりしている人を見ると、この人の仕事は失敗するだろうと思ってしまうのは私だけだろうか。。。。