fc2ブログ
社長の独り言
自分を見つめ直し、関係する全ての人と心を通わせる心のページ。IT社長のつれづれ日記。
プロフィール

社名はアクティブ

Author:社名はアクティブ
株式会社アクティブ 代表取締役 横浜生まれの横浜育ち サッカーをこよなく愛する 1児の親父 何事にも臆せず体当たりで仕事をするタイプ 創立20周年を迎えるにあたり、従業員や御客様への感謝と、もっと飛躍せねばといつも考えている。 最近はGOLFにはまり親父化がすすむ。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

百年に一度の大不況
日本も百年に一度の大不況と叫ばれて、派遣や非正規労働者の解雇等の問題を抱えているが、根本的な問題は先が見えない景気対策の遅れではないのか。

自民党は2兆円の定額給付金を全国民に支給すると言っているが、先が見えないこの状態では給付金をもらっても国民は使わないのではないかと思う。

本当に給付金の意味があるのか。甚だ疑問である。

もし、使わせるようにしたいので有れば給付金を¥12,000/人にして、使った人には¥3,000位の金券を渡す等の特典を与え、この金券には使用期限をもうけるようにしない限り貯金をしてしまうのではないのでしょうか?

そして余ったお金を福祉や医療にまわしたりすることを考えて欲しい!!!

しかし、本来で有れば目先の給付より中長期を見据えた景気対策を緊急に実施すべきだと思う。

景気が良くなれば雇用も守れるのだから。。。。

透明性があり必要な税金ならば国民は払いますが、一部の議員や役人が至福をこやすための税金では意味がないので、基本的には無駄な税金の削減。。。。

よって、
不要な天下り先の廃止!
消費税の一時凍結!
ガソリン暫定税率の撤廃!
法人税の減額!
貸出金利の抑制!
子育て助成金の拡充!
 等々!!!!

国会議員が遣ることは、山ほど有るのですよ!! 党同士でつぶし合いをしている暇はないのです。

いまこそ国民のために国会議員は働いて下さい!!!!

そして、民間が出来ることとしては、良く社員と話し合い給与を抑えてもリストラをしないようにワークシュアリングが出来る業種については活用する事である。

民間も戦っているのですから、民間にだけ押しつけず、国民のために私利私欲をすてて戦って下さい!!!!!

あの、上杉謙信のように。。。。義をもって国を動かして欲しい!!!

今回も怒りの一筆でした!!!
スポンサーサイト



箱根駅伝
明けましておめでとう御座います。
皆様、本年も宜しく御願いいたします。


さて、皆さんはお正月をどの様にお過ごしでしたか?

私は、最近コンスタントに母校が出ているので、箱根駅伝を楽しみにしております。

箱根駅伝の醍醐味はと言われると優勝争い?

それはシード権争いだと思います。

10位と11位の差で来年度は予選から勝ち上がらなくてはいけないという厳しさ。。。。

母校も出場出来たり出来なかったりを繰り返し、やっと強豪校の仲間入りが出来たような気がする!!

ただ、いつ落ちても不思議ではない怖さが箱根駅伝にはある。。。。

何と今年は、前年優勝校の駒沢大学がシード権が取れず、来年出場するために予選から戦うことになってしまった。あの駒沢大学が。。。。。本当に箱根は怖い。。

今年は、部員の不祥事を乗り越えた東洋大学が初の総合優勝!!!

優勝の胴上げはせずに、横一列に並び沿道に頭を下げた。

辛かったと思いますが、本当にご苦労さまでした。

そして、おめでとう御座います。

それにしても、東洋大学の柏原くん(1年生)は凄かった!!!