fc2ブログ
社長の独り言
自分を見つめ直し、関係する全ての人と心を通わせる心のページ。IT社長のつれづれ日記。
プロフィール

社名はアクティブ

Author:社名はアクティブ
株式会社アクティブ 代表取締役 横浜生まれの横浜育ち サッカーをこよなく愛する 1児の親父 何事にも臆せず体当たりで仕事をするタイプ 創立20周年を迎えるにあたり、従業員や御客様への感謝と、もっと飛躍せねばといつも考えている。 最近はGOLFにはまり親父化がすすむ。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

リオオリンピックが終わった
今月初旬から始まったリオデジャネイロオリンピックが昨日、終わった。

開催前は、ジカ熱や治安の問題が取り出されていましたが、それほど大きな問題もなく、
次の東京オリンピックに引き継ぎがされました。

今回のオリンピックではいくつかの感動の場面がありました。

リベンジを果たした男子柔道、金メダルの男子体操団体、バトミントンや卓球、伊調選手の4連覇、そして男子400mリレー等ハラハラさせられましたがメダルを取れて胸にグッと来る物がありました。

その中でも一番感動したのは、吉田沙保里選手が金メダルを逃し号泣していた時の母親の対応でした。

「『霊長類最強』と言われても、私の娘です。人間です。」と聞いたときはハッとさせられました。そうですよね、プレッシャーも沢山あったでしょうし吉田選手は30代の女性です。

国民の期待や色々な物を背負った重圧の中でのオリンピックです。。。

大変だったと思いますが、母親が「金メダルばかりで銀メダルが欲しかった」と言った一言にも感動しましたね!!!

そうなんですよ。吉田選手にとっての銀メダルは残念だったかも知れませんが、立派な銀メダルです。。

金メダルを取ったアメリカの選手も吉田選手に勝つことを目標に努力してきました。

皆の目標にされること自体が素晴らしいことで有り、それも長い間目標にされていたのが吉田選手なのです。

恥じることは一切無いですよね!!!

選手とは限らず、これからの吉田沙保里に期待しましょう!!!

スポンサーサイト



オリンピックの魔物
絶対金メダルだと思っていましたが、体操床運動で白井健三がまさかの4位!!!!
オリンピック3連覇中の吉田沙保里も銀メダルに終わった。。。

オリンピックでの絶対はあり得ない事を再認識。。。

以前、冬季オリンピックでジャンプの高梨沙羅が優勝間違い無しと騒がれていたが、
メダルが取れなかったのを思い出しました。。

その中での内村航平の体操個人総合優勝や陸上100mのボルトの優勝は素晴らしいの一言である。

オリンピックには魔物がいると言われているが魔物に勝つ何かを持っている者だけが勝者となり得ると言う事を実感したリオでした。。。

それにしても、吉田選手でさえ「オリンピック選手団主将は活躍できない」と言うジンクスは破れなかった。。
(私から見れば、銀メダルでも立派ですが吉田選手は納得がいかないと思います)

次回の東京オリンピックでは誰が選手団主将になるのか、果たして、なり手が居るのか?

IOCは今から大変でしょうね!!!

男子サッカー予選リーグ敗退
リオオリンピックでのメダルを期待していましたが、残念ながら予選リーグ敗退。。

手倉森監督は素晴らしいチームを作りましたが、オリンピックの雰囲気に呑まれたのか初戦のナイジェリア戦でのミスが祟って5失点での敗戦、2戦目もミスでの敗戦。
やはりディフェンダーのミスは命取りとなりますね。。

ただ、初戦のPKはどう見てもシミュレーションでありミスジャッジだと思いますし、
2戦目でのハンドの見逃しも。。。。。。

日本の試合では無いがブラジル対コロンビアとの試合も完全なハンドを見逃していました。

審判の質で試合が壊されてしまうのは4年間努力してきた選手に対して失礼だし可哀想です。

そろそろサッカーも笛が吹かれて流れが止まった場合に限ってはビデオ判定が必要なのでは無いでしょうか???