fc2ブログ
社長の独り言
自分を見つめ直し、関係する全ての人と心を通わせる心のページ。IT社長のつれづれ日記。
プロフィール

社名はアクティブ

Author:社名はアクティブ
株式会社アクティブ 代表取締役 横浜生まれの横浜育ち サッカーをこよなく愛する 1児の親父 何事にも臆せず体当たりで仕事をするタイプ 創立20周年を迎えるにあたり、従業員や御客様への感謝と、もっと飛躍せねばといつも考えている。 最近はGOLFにはまり親父化がすすむ。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

グランドスラムとは。
先日、全豪オープンを見ていて大坂なおみ選手が優勝したときに解説者がグランドスラムを取ったと言っていました。

ゴルフでは4大大会を制覇したときにグランドスラムを取ると言うので調べたところ、
テニスでは4大大会で1つでも優勝すれば「グランドスラムを取った」と言う。

また、4大大会全てを制したときには「グランドスラムを達成した」と言うらしい。
(正式には「コントラクトブリッジ」)

スポーツの種類によって言い方が異なるとは知りませんでした!!!  M(_ _)m

統一した方が良いのに。。。。。。。。

さて、話は大坂なおみ選手に戻りますが今まで一緒に頂点を目指してきたサーシャ氏とのコーチ契約を解消したとのこと。

何があったのかは分かりませんが、今以上に良くなって欲しいと思います。

それにしても、全米オープン、全豪オープンの2大会に優勝した、大坂選手には国民栄誉賞を上げても良いのではないでしょうかね!!!!


スポンサーサイト



アジア杯決勝で敗れる
アジア杯決勝でFIFAランク50位の日本が93位のカタールに敗れてしまった。。。。。

特に一発勝負ではFIFAランクは関係ない。。。。

カタールは2022年自国開催のW杯に向けて育成をしてきた結果が出たと言う事。
その点日本は。。。。。

カタールは日本の守備の隙間に効率的に縦パスを通すことが上手かった。逆に言うと守備側がマークがずれて捕まえ切れていなかったと言う事と寄せが甘かったことです。

特に2点目は打たせてはいけない場面ですね。

後半になってカタール側の動きが悪くなり日本側にチャンスが訪れましたが、得意のセットプレー(コーナーキックだけで13~14本)で点が取れなかったことについてはもっと工夫が欲しかったと思います!!!

また、連係が悪くペナルティエリア内で味方同士が何回か重なってチャンスを逃していました。

残念!!!!

カタールは同じメンバーで長く遣っているので意思疎通が出来ていた。日本は大会が進むにしたがい良くはなっていたので、今後に期待しましょう!!!

今後としてはオーストラリア、韓国だけでは無くサウジアラビア、イラン、イラク、UAEと今回負けたカタール。

ライバルが増えて力の差が無くなってきている様な気がする。

次回のW杯予選に向けて遣ることが山積している。。。

頑張れ日本!!!