fc2ブログ
社長の独り言
自分を見つめ直し、関係する全ての人と心を通わせる心のページ。IT社長のつれづれ日記。
プロフィール

社名はアクティブ

Author:社名はアクティブ
株式会社アクティブ 代表取締役 横浜生まれの横浜育ち サッカーをこよなく愛する 1児の親父 何事にも臆せず体当たりで仕事をするタイプ 創立20周年を迎えるにあたり、従業員や御客様への感謝と、もっと飛躍せねばといつも考えている。 最近はGOLFにはまり親父化がすすむ。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

アジア杯V3を逃す日本
昨日、アジア杯の準決勝が行われた。結果は2-3でサウジアラビアに惜敗した。。。
敗因は審判のミスジャッジと日本選手の積極性のなさではなかったのか。

まずは、審判である。後からのチャージは最低でもイエローカードの対象にしないと大けがをする。一度、イエローを出す事により、当たりも流れも変わったとおもう。

また、相手がユニホームを引っ張ったり、後から押したりしても見ておらず、逆に何もしていないのに相手が倒れれば反則になってしまい絶好のチャンスを何回も逃していた。

実は、この試合のジャッジをしたのはクリストファーというオーストラリア人の主審なのだ、判定がおかしいのも仕方がない!!(前試合の対戦チームの因縁が。。。。)

審判の問題はこれからも続くテーマだとは思う。(ビデオもしくは何らかのシステムが必要なのではないか)

2つ目は、ミドルシュートを打たないMF。。ペナルティエリア内で壁パスをするのは良いが、ミドルシュートを打ってこそ、壁パスが生きてくる。打たないと分かっているので相手にパスコースが読まれてしまうし、先にパスを考えているから、シュートがワンテンポ遅れてしまう。。この悪循環だった。。。。

兎角、日本のMFはシュートよりもキラーパスのアシストこそ美技だと勘違いしているのではないかと思うくらい、昨日はミドルシュート打たなかった。(華麗なサッカーを意識しすぎ)

『ゴールが見えたらシュートを打て』とは有名な言葉。。これは、FWだけではなくMFにも当てはまるのでは。。。(もちろんバランスは必要だが!)

それに引き換え、サウジアラビアは良く日本を研究していたし、対策が実践できたのではないか!! 完敗である!!!

気を取り直して、3位決定戦で頑張って欲しい!!!!
PS)中東や南米の選手には個人技やスピードでは敵わないのを痛感した。。。。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する