fc2ブログ
社長の独り言
自分を見つめ直し、関係する全ての人と心を通わせる心のページ。IT社長のつれづれ日記。
プロフィール

社名はアクティブ

Author:社名はアクティブ
株式会社アクティブ 代表取締役 横浜生まれの横浜育ち サッカーをこよなく愛する 1児の親父 何事にも臆せず体当たりで仕事をするタイプ 創立20周年を迎えるにあたり、従業員や御客様への感謝と、もっと飛躍せねばといつも考えている。 最近はGOLFにはまり親父化がすすむ。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

食べ残し料理の使い回し
先日、高級料亭船場吉兆の全店で食べ残しの料理の使い回しが明らかになった。。

船場吉兆から見れば、あなた達には、「食べ残しの使い回しした料理」でも、味は分からないだろうと言う、客を馬鹿にした行動である。。。

高額であれば美味しいとか、良い品だと考えてしまうことについて考え直さなければならない気がする。

特にブランド志向の日本人は騙されやすいのかもしれない。

あいだみつおさんの詩に「幸せはいつも自分の心が決める」というものがある。

人の価値観は人それぞれ違う。食べ物でも自分が美味しいと思えば、安かろうが構わないはずなのだが。

そもそも、高額であれば美味しくて当たり前、本当は安くて美味しいものに価値があるのではないのだろうか。。。。。

私は、値段と美味しさのギャップがあるほど自分には価値があるのだと思う。。

ただ、問題は高級料亭が使い回しをしているのだから、その辺の食堂では当たり前のように遣っていると思われるかもしれない事。。。。。。

吉兆の責任は重大である。。
スポンサーサイト