fc2ブログ
社長の独り言
自分を見つめ直し、関係する全ての人と心を通わせる心のページ。IT社長のつれづれ日記。
プロフィール

社名はアクティブ

Author:社名はアクティブ
株式会社アクティブ 代表取締役 横浜生まれの横浜育ち サッカーをこよなく愛する 1児の親父 何事にも臆せず体当たりで仕事をするタイプ 創立20周年を迎えるにあたり、従業員や御客様への感謝と、もっと飛躍せねばといつも考えている。 最近はGOLFにはまり親父化がすすむ。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ソチオリンピック
先日、色々な問題はありましたが、ソチオリンピックが終了した。

まず、浅田真央がSPの失敗を乗り越えフリーで3位に。。そして総合6位となったが。。。

フリー競技において、浅田真央はミスもなく全種類の3回転ジャンプを決めた。
しかし、結果はソトニコアやキムヨナにフリーの得点で勝てなかった。

何故だろうか??? 現時点での女子の最高技術を全て出し切っても勝てない。
ジャンプで勝負しても、ハイリスク、ローリターンになってしまう。

オリンピックはアイスショーの場ではない。技術を見せる場所だと、どこかの選手が言っていたのを思い出す。

将来を考えると、もっと技術の基本点を高くしないとジャンプ技術が伸びて行かなくなると思っているのは私だけだろうか???

確かにソトニコアやキムヨナも良かったとは思うが、リスクの多いジャンプをもっと評価して欲しいと思う。。

また、金メダルに一番近いと言われていた、高梨沙羅がまさかの4位。。。。

残念ではあったが、どれだけのプレッシャーが17歳の彼女に掛かっていたのか、私たちには想像も出来ない。。

しかし、彼女にとっては辛いが良い経験にはなったと思います。。。。。。
挫折を味わった選手の方が選手生命は長くなる気がしますから。。

葛西選手のように。。。。。。。

彼女ならこの経験をバネに一層強く優しいジャンパーになれると信じて。。。。。

ずーと、応援します!!!!!

最後に。。。
羽生結弦くんが報奨金の使い道について聞かれたときに「震災した方への寄付やスケートリンクへの寄付」を即答した。

19歳の若者の言葉に何かを感じた大人は多かったはずです。

彼の純真な心に感動しました!!!!!

そして、私たちに出来ることをしなければならないと。。。。。。。
スポンサーサイト